Home ─Blog ─残暑の疲れを癒す、よもぎ蒸しのすすめ
残暑の疲れを癒す、よもぎ蒸しのすすめ

お盆も過ぎ、暦の上では秋。

それでも日中はまだまだ暑さが厳しく、朝晩との気温差で体調を崩しやすい時期ですね。

「夏の疲れがどっと出ている」

「冷たいものを取りすぎて胃腸が弱っている」

「寝ても疲れが抜けない」

そんな“残暑バテ”のサインが出ていませんか?

【残暑バテの原因】

夏の間、クーラーや冷たい飲み物で内臓が冷えていたり、強い日差しで自律神経が乱れていたり…。

体の中に「冷え」と「疲れ」が溜まっているのが、残暑の不調の大きな原因です。

・食欲が落ちる

・むくみやだるさが抜けない

・夜の眠りが浅い

こうした不調は、秋を元気に過ごすためにも、今のうちにリセットしておきたいところ。

黄土漢方よもぎ蒸しは、身体の芯からじんわり温め、余分な冷えや疲れを外へ流してくれます。

よもぎや薬草の香りが心を落ち着けてくれるので、自律神経のリズムも整いやすくなります♪

\残暑によもぎ蒸しがおすすめの理由/

・胃腸を温めて食欲回復に

・冷えをとって巡りをスムーズに

・夏に乱れた自律神経を整える

夏の疲れを引きずらず、スッキリした体で秋を迎えましょう!

残暑のケアをしておくことは、これから迎える季節の体調に大きく影響します。

疲れや冷えを溜め込まないために、ぜひ一度よもぎ蒸しで「夏のリセット」をしてみてくださいね^^

全ての記事へ Topへ戻る

お問い合わせ

お問い合わせはこちらからお願いします。