薄着の季節は、内側から整える“巡りケア”を。
暑い日が続くと、「冷え」とは無縁のように感じがちですが、実は夏こそ“隠れ冷え”が起こりやすい季節。
冷たい飲み物、冷房、シャワーのみの入浴習慣…。知らず知らずのうちに身体の内側が冷えて、むくみやだるさ、睡眠の質の低下など、さまざまな不調が現れることも。
こんな夏のお悩み、ありませんか?
・足がパンパンにむくんで、だる重い
・冷たいものばかり摂って、なんとなく体がだるい
・夜ぐっすり眠れない、寝ても疲れが残る
それ、もしかすると「隠れ冷え」が原因かもしれません。
「温めて流す」ケアを組み合わせることで、夏の不調にアプローチ!
よもぎ蒸しで身体の芯から温めて、足つぼで老廃物を流し、巡りをサポートします。
よもぎの成分が蒸気と一緒に下半身から全身に巡り、内側からポカポカ。
発汗も促され、終わったあとは体が軽く、深部の冷えもやわらぎます。
足裏にある反射区を刺激し、内臓機能やリンパの流れを活性化。
冷えによる巡りの滞りをスッキリ整えます。
「汗をかいて、体が軽くなった感じがします」
「冷房で冷えた体がポカポカに…ぐっすり眠れました」
嬉しいご感想を多数いただいています。
夏こそ“温めて流す”新習慣を!
見た目にはわからない「隠れ冷え」。
気づかないうちに溜まった冷えやむくみは、秋以降の不調のもとにもなりかねません。
今こそ、自分のための“巡りケア”を始めてみませんか?
お問い合わせはこちらからお願いします。