Home ─Blog ─しもやけ対策
しもやけ対策

秋から冬の寒暖差が激しい季節になると、手足の指やかかとがかゆくなったり、熱を感じたりしたことはありませんか?

それは「しもやけ」かもしれません。

しもやけは、カラダの末端部分の血液の流れが悪くなることで起こります。

漢方では「瘀血」が原因で、ストレスや冷えで起こると考えています。

そのため、普段からカラダを冷やさないようにすることが大切です!

強いストレスは、自律神経の働きが乱れてしまうため、体温の調節機能が低下し冷えを起こします。

大人のしもやけは、なかなか治らない方もいるので要注意です。

この状態をそのまま放置し、血流を良くしないと、しもやけはなかなか治りません。

手足だけを温めても、身体の血流が悪いとしもやけは改善しません。

しもやけによもぎ蒸しが効果的です!

よもぎ蒸しは内蔵から温め、全身の血流を促します。

定期的に続けていただくと、身体の芯から手足の先まで温まることで、しもやけの対策や予防をすることができます♪

ぜひよもぎ蒸しで温活始めましょう^^

全ての記事へ Topへ戻る

お問い合わせ

お問い合わせはこちらからお願いします。