Home ─Blog ─【梅雨の不調に】黄土よもぎ蒸しで、心と身体をゆっくり整える時間を
【梅雨の不調に】黄土よもぎ蒸しで、心と身体をゆっくり整える時間を

6月に入り、梅雨ならではの空気が広がる季節になりましたね。

この時期は、気圧や湿度の変化によって自律神経が乱れやすく、次のようなお悩みを感じやすくなります。

・身体がだる重い

・朝起きても疲れが取れていない

・むくみやすい・冷えやす

・気分が落ち込みやすい

・頭痛や肩こりが慢性的に続く

こうした不調が重なると、気分も沈みがちに。

そんな時こそ、自分の内側にそっと寄り添う温めのケアが大切です♪

よもぎ蒸しは、よもぎや薬草を煮出した蒸気で身体を温める自然療法です。

当サロンでは、遠赤外線効果に優れた黄土製の椅子と壺を使用する「黄土よもぎ蒸し」をご提供しています!

黄土から放出される遠赤外線が、身体をより深部から温めるため、通常のよもぎ蒸しよりも発汗・巡り・吸収力が高いのが特徴です。

また、使用する漢方ハーブは、心を落ち着ける香りを選び、施術中は香りの癒しと蒸気の温かさに全身をゆだねていただけます♪

「なんとなくしんどい」「気分が優れない」

そんな時こそ、よもぎの力を借りて、やさしく自分を整えてあげましょう。

梅雨の時期も、心地よく過ごせるように。

サロンで、みなさまのご来店を心よりお待ちしております^^

全ての記事へ Topへ戻る

お問い合わせ

お問い合わせはこちらからお願いします。